古くから良質なヒノキの産地として知られる、高知県四万十町。

美しい自然と豊かな暮らしを受け継ぐこの地で、「地域の人を巻き込んで面白いコトをしたい」という2人が、新しい会社を立ち上げました。

ふざけながらも真剣な遊び心でものづくりに取り組む、2人の元を訪ねました。

人々が行き交うカフェには、街に流れる時間と物語がぎゅっと詰まっている。
そして、そのカフェが愛される理由を知ると、飾らない街の姿が見えてくる。

埼玉県深谷市で「LOTUS Café」と「50 COFFEE & ROASTERY」の2つのカフェを経営する、五十嵐智さんを訪ねた。

みかんやはっさくをはじめとする柑橘類の産地、和歌山県海南市下津町。

生まれ育った下津町に∪ターンし、これまでにない視点で農産物にスポットライトを当てるブランド「FROMFARM」を立ち上げた、大谷幸司さんを訪ねた。

宮城県鳴子温泉郷にある、こけしづくしのカフェ「準喫茶カガモク」。

「TURNS商店」で人気のこけし雑貨は全て、「準喫茶カガモク」オーナーで木工作家の加賀浩嗣さんの手で作られています。

移住者として、木工作家として、よそ者ならではの視点でこけしづくりと並行で地域づくりにも取り組む、加賀浩嗣さんを訪ねました。